最新号目次 バックナンバー 編集委員会
編集委員会より 編集規約・投稿規定 投稿の手引き
転載・著作権について 購読方法 文献コピーサービス
オープンファイル
 
地質学雑誌
 
バックナンバー
地質学雑誌は,科学技術振興機構(J-STAGE),国立情報学研究所(CiNii)により,バックナンバーがオンラインで無料公開されています.CiNiiでは地質学雑誌は1巻1号から,講演要旨,地質学論集も検索閲覧できます.
<第108巻> 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
<第109巻> 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
<第110巻> 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
<第111巻> 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
<第112巻> 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
<第113巻> 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
第109巻 第1号(通巻1288号) 2003年1月
論 説
洞爺テフラ降下以降の岩手火山のテフラの識別
 古澤 明
堆積相と総有機炭素・総硫黄含有量からみた下部中新統野島層群の堆積環境
 小松原純子・廣木義久・松本 良
北海道蝦夷層群における炭素同位体比曲線とイノセラムス生層序の対応関係
 土屋 健・長谷川 卓・リサM.プラット
鳴り砂の粒子間摩擦
 宮田雄一郎・高下昌也
埼玉県比企丘陵の中新統土塩層(明戸セクション)の珪藻化石層序
 須藤 斎・高橋雅紀・柳沢幸夫
新潟・長野県に広域に分布する後期更新世の炭層準の発見
 吉川周作・渡辺秀男・井上 淳
短 報
九州中部に分布する下部白亜系砥用層の基盤から産出したペルム紀放散虫化石
 斎藤 眞・利光誠一
口 絵
アフリカ、マリ共和国産のカリウムに富むソレアイト質ドレライト
 石渡 明
第109巻 第2号(通巻1289号) 2003年2月
論 説
北海道天塩中川地域上部白亜系の層序と大型化石群の特性 77-95
 高橋昭紀・平野弘道・佐藤隆志
Radiolarian biozonation for the upper Quaternary in the Japan Sea 96-105
 Takuya Itaki・Ken Ikehara
古第三紀宇部層群中の凝灰岩のフィッション・トラック年代とSr同位体比 106-115
 今岡照喜・松本崇雅・松里英男・松尾征二・飯泉 滋・岩野英樹
関東山地東縁部の黒瀬川帯-名栗断層帯 116-132
 島村哲也・藤田和弘・猿渡ふみよ・松田将志・坂 幸恭
短 報
淡路島西部野島周辺の大阪層群の火山灰層のフィッショントラック年代 133-136
 荒井良祐・竹村恵二
口 絵
Observations of three-dimensional microstructures of symplectite minerals in the Horoman Peridotite Complex using a high-resolution X-ray CT system at SPring-8 III-IV
 Tomoaki Morishita, Akira Tsuchiyama, Tsukasa Nakano and Kentaro Uesugi
第109巻 第3号(通巻1290号) 2003年3月
論 説
紀伊半島、潮岬火成複合岩類のフィッション・トラック年代測定139-150
 星 博幸・岩野英樹・檀原 徹・吉田武義
北八甲田火山群における最近6000年間の噴火活動史151-165
 工藤 崇・奥野 充・中村俊夫
テフラ鍵層に基づく横浜地域の大船層・小柴層と房総半島の黄和田層との対比 
166-178
 藤岡導明・亀尾浩司・小竹信宏
東北本州弧、朝日山地南縁に分布する中新世火山岩類のフィッショントラック年代測定
179-191
 岩野英樹・星 博幸・檀原 徹・吉岡 哲 
北海道中央部、夕張山地に分布する中新統川端層の層序と堆積年代 186-200
 川上源太郎・塩野正道・川村信人・卜部暁子・小泉 格
短 報
北海道歌登町東部に分布するペンケナイ溶岩のK-Ar年代と層序学的意義 192-194
 内田淳一・鈴木明彦・向井正幸
口 絵
Surface Rupture of the Abgarm Earthquake in northwest Iran on June 22,2002 V-VI
 Takao Miyata・Ahmad Khorsandi ・Jun-ichiro Yurugi
Copyright © 2003 日本地質学会 All rights reserved.